2020年6月21日日曜日

赤・白・青・黄

20の神々と13の神々をざっとご紹介しました。

いかがでしたでしょうか?

マヤでは毎日これらの神々が規則的にかみ合って1日を守護し、その日生まれた子の守護神になると考えられていました。

生まれた子は、守護神のエネルギーで性格や能力が授かるというのが教えです。

この考えがマヤ暦占いのベースとなるのです。


20の神々は更に、色によって区別され、またそれらの性質も特徴付けられます。

 → 創始。始まり、誕生のエネルギーを持つ。

 → 洗練。昇華、熟慮するエネルギーを持つ。

 → 変化。より成熟へと導くエネルギーを持つ。

 → 完結。まとめ、次の次元へつなげるエネルギーを持つ。


また人々は守護されている神々が持つ色を好むとされています。

それらの色を身につけていると、モチベーションやパフォーマンスのアップに期待が出来ます。

いかがでしたでしょうか?

みなさんはどの神々に守護されているのでしょうか?

次回は260日のサイクルについてお伝えします。


2020年6月19日金曜日

13の神々~13の神~オシュラフフ(宇宙の音)









13の神~創造の神~オシュラフフ(宇宙の音)

マヤでは宇宙は13の層でできているとされていました。

その最も頂点に存在するのが『フナブ フー』創造の神です。

人間を創造した崇高な神で、形のない神とされています。

全能の神とされるこの神は何事もたやすくこなし、言動は強く周囲に影響します。

そのため、常に自然体でいることを求められます。

周囲への関心から離れ、自身の意思に従い没頭することで、周囲を牽引し、本来あるべき姿に導くでしょう。

2020年6月18日木曜日

13の神々~12の神~カブラフフ(水晶の音)









12の神~宵の金星の神~カブラフフ(スペクトルの音)


金星は文化神『ククルカン』の化身と呼ばれています。

この『ククルカン』に守られている神は想像力豊か。

金星が他の惑星と違い、不安定に見えるように、何事も器用にこなすうちに、その能力の発揮も不安定になりがち。

豊かな想像力で手に入れた知識や技術を生かし、周囲へ還元することで真の幸せを見出すことが出来るようなるでしょう。

恵まれた神の力に甘えてばかりいては、成長が止まってしまうため注意が必要です。

2020年6月17日水曜日

13の神々~11の神~フラフフ(スペクトルの音)










11の神~山の神~フラフフ(スペクトルの音)


山は天と地を結ぶ存在と考えられていました。

『山の神』は神の心を表す存在とされていたのです。

周囲の意識とは迎合しないオリジナリティが高い存在であり、他の神々とは違い、ふたつの正反対の心を同時に秘めているのが特徴です。

そのため、常に悩み行動に迷いが生じる傾向が強まります。

与えられた試練に自ずと逃げることなく足し向かう事こそ、『山の神』が宿った使命。

自身を持って開き直る時こそ、周囲を導き、より良い環境へと誘うのでしょう。

2020年6月15日月曜日

13の神々~10の神~ラフフ(惑星の音)








10の神~死の神~ラフフ(惑星の音)


マヤでは『10』は死を意味しています。

そして死は『再生』とされていました。

『死の神』は再生と神の言葉を伝える能力を備えています。

そのため、理想派で実現しようとする傾向が高いです。

周囲へ影響力を及ぼし、連携するうえでは軋轢を起こすきっかけを作る機会が多いでしょう。

正確にメッセージを伝え、理想を実現へと導く大切な役割を担っています。