2021年10月31日日曜日

死者の日




今日は『ハロウィン』。

主に、北アメリカなどで盛んなこの行事は、近年、日本でも大いに盛り上がっていますね。

緊急事態宣言が開けた今、みなさんの楽しみの一つではないでしょうか?


実は、この『ハロウィン』と似たような行事が、マヤ文明発祥の地メキシコでも行われていているのをご存知ですか?


それは、『死者の日』という、死者を迎入れるお祭りなのです。


ディズニー映画の『リメンバー ミー』で知ったと言う方も多いかもしれませんね。


メキシコ地方の地域では、このお祭りはとても重要なお祭りとされているようです。




『ハロウィン』は、毎年10月31日に行われますが、『死者の日』はその翌日の11月1日から2日に行われます。

『ハロウィン』の翌日ということで、隣国のアメリカの影響で始まったのか?と思われる方も多いかもしれませんが、メキシコ地方におけるこの祭典は、遡るとおよそ3000年ほど前になると云われています。


以前は8月ごろに行われていたものですが、カソリックの影響で『諸聖人の日』(亡くなった聖人を祝う日)にあわせてこの時期になったとされています。




元々、マヤ文明では、先祖のガイコツを飾る風習があり、死者の象徴であるガイコツ=生まれ変わりの象徴とされており、貴重に扱われていたと考えられています。

マヤの世界観では、『死』は『消滅』ではなく『再生』を意味しており、それ自体を尊ぶものとされていました。

『死の神(白い世界の橋渡し)』は再生を司る神とされています。

古いものが死ぬことで、新しい生命が誕生するという概念があり、死と新たな誕生その両方を祝福していたのです。

日本においての死生観とはかなり感覚が違いますよね?


日本でも、『お盆』という先祖を迎入れる行事がありますが、どちらかというと静かないイメージではないでしょうか?

『死者の日』は明るく楽しいがモットー。

それは、「楽しく死者を弔い思い出し、死者が存分に楽しみ死の国へ帰って行けるようにするため」だからなのです。

とても素敵な文化ですよね。





マヤの時代から身近なガイコツを綺麗に可愛らしくデコレーションして、飾ったるなんて私たち日本人には驚きですよね。

更に祭壇には沢山の供物を飾り、パレードも行われます。


『死』に対して、どうしてもネガティブになりがちですが、彼らのようにポジティブに受け入れ、その時を向かえるまで、精一杯命を燃やして、楽しく自分らしく生きていきたいものです。


さて、今日の『ハロウィン』。

みなさんは、どのように楽しまれるのでしょうか?

素敵な1日になりますように願っています。








2021年10月27日水曜日

変化を恐れない

私の住む札幌は今は、紅葉の真っ盛り。

雪虫という、雪が降る直前に現れる虫が、宙を舞い、そろそろ冬支度の季節です。

札幌の南側は山々に囲まれていて、赤、黄、茶などの色彩が日に美しく染まっています。

ほんの少し前まで、新緑に染まっていた木々が、いつの間にか色を変える。

季節の移ろいは不思議なものです。

時は常に移ろうものなのですね。




自然というのは、常に変化をするものです。

変化とは実は、とても日常的な事なのです。

出会い別れ、入学や卒業、就職や退職に転職、結婚や離婚、出産に子育て、成長。

その他に、政治や経済、世界情勢や流行など世の中の変化。


私達の日常は常に変化に富んでいます。

ですが、私達はなぜかどうしても、その変化を受け入れる事も楽しむ事も苦手です。

これは人間に備わっている一種の防衛本能の一つとも言われています。

変化することによって、今まで経験していない体験をすることで、危険にさらられるのではなっかと、脳が無意識に働くことによるようです。


ですが、この作用をすっかり騙して、変化をすんなり受け入れる事も可能なのです。

それは、変化する事が、当たり前なのだと意識すること。

そして、その変化を進んで受け入れ、楽しみ、変化した後の方がより良い状態になったと成功体験を繰り返す事です。


そうすることによって、体が、変化に抵抗し防衛することから、変化を受け入れ、自分自身も変化していくことが当たり前と判断し、むしろ、変化しないようにすることが、逆に生命にデメリットになると判断するようになると言うのです。


とても興味深いですね。


季節の移ろいともに、その変化を美しく彩る自然のように、

私たちも、変化を怖がらず、むしろ楽しんで、

美しく懸命に色づき、成長と言う名の華麗な転身を遂げていこうではありませんか。




2021年10月22日金曜日

ダメじゃない

智咲斗さんは、ダメって言わなかった。

だから良かった。


これはある相談者様からいただいた言葉です。

元彼との復縁を期待していた彼女。

「基本的に殆どの人が復縁は難しい。」

と私に断言されてから、いかに彼を思っているか、彼はどういう人で、今後どうあるべきか等を強く説明したものの、話していくうちに、次第に彼から見た自分が見える様になり、押しつけの恋愛に彼が疲れてしまった事に気がついた後、彼女から言われたものでした。

身勝手な言葉を連ねた事を振り返り、その間私が一度も否定も批判もしなかった事に彼女は驚き、しかしながら、と言うよりもだからこそ、彼女自身が自分の過ちに気がつくことが出来たんだと、それまで曇っていた表情からは見違えるようなすっきりした顔で私に言ってくれたのでした。


「智咲斗さんは、ダメって言わなかった。だから良かった。」


こう言われた時、私は自分の仕事が報われたと感じて、とても嬉しくなりました。


いいじゃないですか。


無理と分かっていても縋り付いて、いけないと感じていても素直になれなくて、直したいと思っても意地を張ってしまっても。


だってそれが人なんだから、今がそうならそれでいいじゃないですか。

ダメだなんて言いません。


今回ご相談者様が私に打ち明けてくれた思いは、自己中心的で幼かったような気がします。


だけど、それを受け入れてくれる人がいるならそれでいいのではないでしょうか?


とはいえ、その先ずっとご本人の望みどりの人生が待っているとは限りません。

そこでマヤ暦を使い、将来の可能性をお伝えし、今後どのように過ごされるかをご本人にご決断していただきました。


自分を見つめ直し、誠実さを取り戻した彼女は、笑顔で私を見ていました。

涙を流した後の瞳は、その時、美しい輝きで溢れていました。