こんにちは。
マヤ暦ライフアドバイザーの田中 智咲斗です。
みなさんは、人に気を使う時、どの程度気を使いますか?
私は『適度』を心がけていますが、
人によっては周りに気を使い過ぎて、疲れ過ぎてるという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私の相談者様にも、よくいらっしゃいます。
『いい人』が染み付いて、疲れ切っている方が。
皆さん、ご家族や、恋人、職場の方などについて占いにいらっしゃるんですが、肝心のご自分のことはいつも後回し。
「みんなが笑顔なら、これでうまくやれるなら、それでいい」
そんなふうに思って、本当の自分の気持ちを押し殺してはいませんか?
それじゃあ運気が上がりません。
優しさが生み出す虚しさと孤独
「誰にも傷ついてほしくない」
「私が我慢すればいいだけなら」
『いい人』が染み付いて疲れ切ってる人の殆どがそう言います。
人に優しくしようとして、自分の気持ちを後回し。
周りの人は、気を遣っていることに誰も気が付かない。
もしかしたら当たり前だと思われてるかも。
ずっと気を遣っているから、一人になると、ぐったりして泣きそうになることだってある。
「私、何やってるんだろう。」
そんな虚しい言葉が胸に浮かぶ。
良かれと思って取った行動の積み重ねが、いつのまにか虚しさを生んでいた。
人のためにやっていたことなのに、気が付いたら、今の辛さを誰にも話せない。
あなたも、そんなに風に思っていませんか?
見失ってしまった本当の気持ち
だんだん辛くなってきているのに、どうしていいかわからない。
SNSや本には
「自分を大切に」
「いい人を辞めたら楽になれる」
「自分のやりたい事をするのが一番」
なんて言葉が沢山出てるけど、
自分の本当の気持ちがわからないから、やっぱりどうしていいかわからない。
いつも、自分の気持ちを抑えて後回しにしていたら、
いつの間にか、自分の気持ちがわからなくなっていた。
本当の自分は、どう思っているんだろう?
本当の自分って・・・
ずっと『いい人』をやり続けている人は、こんなふうに感じている人が殆どでしょう。
嫌なことはやらなくていい
疲れ切ってしまったあなたは、これまでずっと頑張ってきたと思います。
努力の人です。
偉かったです!
ずっと我慢して、これまで沢山の人を支えてきた。
本当にお疲れ様です。
これからは、自分のことを真っ先に考えてください。
どうしたいらいいかわからなければ、
本当はやりたくないと思っていることをやらなければいいのです。
あなたがやらなくても誰かがやります。
誰もやらないなら、話し合えばいい。
そして、余裕のある時に手伝えばいいんです。
そうしたら、やる事がなくなる?
いいんです。
少しは休みましょう。
やりたい事が何なのか、思いつくまで。
満たされること
運気は、気持ちが満たされた時に上がります。
例えば、運気がいい時であっても、
満たされていなかったり、無理している時は良い結果は生まれないんです。
重要なのは、あなたが満たされていること。
今、あなたは満たされていますか?
心から笑えていますか?
あなたは、満たされていいんです。甘えていいんです。
だから一人で夜に涙しないでください。
それに、誰かの犠牲に、人の本当の幸せはありません。
あなたが自分を犠牲にしていたことを知ったら、周囲の人はきっと悲しむでしょう。
あなたはもう、無理に自分を作ることはありません。
いつかあなたが、本当に心から笑える時が来ることを願っています。




















